さけのさかなのブログ

同人ゲーム開発やってます。Unity使ったりする。

リリース日のこと

steamcommunity.com

 日本時間だとたぶん28日0時リリースです。

他プラットホームについて

 すでにDLSiteには体験版が置いてあって、そこでもリリースはするんですが、まずはSteamからです。にじよめちゃん申し訳ない……。
 タイミングを完全一致させるのはしんどいなーということです。
 Steamリリースから1週間~2週間ぐらいで他のところは出せるんじゃないでしょうか。なにせゴールデンウィーク中は各サービスの動きが読めない。

Steamのページ公開です

store.steampowered.com

ついった

ついでに

 なんやかんやでパブリッシャ不在で出すことになったので、興味があるパブリッシャさんとか連絡くれたらなんかできるかもしれんです。

【Unity】Googleスプレッドシートの値を取得する

  • apiKey : GoogleCloudConsoleで発行する文字列
  • sheetId : スプレッドシートのURLに含まれてるやつ。https://docs.google.com/spreadsheets/d/ここ/edit#gid=0
  • range : シート1とかそういうの。

 なお、シートは「リンクを知っている全員が閲覧可」になっていなくてはならない。

gist.github.com

APIキー

 GoogleCloudPlatformで作る。

f:id:enuenupi:20180405024415p:plain

色々やりたかったら

ドキュメント読む。

Introduction to the Google Sheets API  |  Google Developers

つづき

toriden.hatenablog.com

【Unity】AudioClip.UnloadAudioData

 AudioClipは内部的に波形データを持っていて、これを破棄するためのメソッドがある。
 いちいちアセット参照を破棄しなくても、消費メモリを抑えることができる。

ロードされてる状態。10.3MB

f:id:enuenupi:20180327032008p:plain

UnloadAudioDataを呼んだ。0.7KB

f:id:enuenupi:20180327032021p:plain

【Unity】撃破っぽいシェーダ

せつめい

 テクスチャカラーの輝度をとって、それを使って赤-黄色間を遷移させる。
 べつに輝度じゃなくてもそれっぽくなると思う。
 (255,0,0)(255,255,0)間の遷移はドギツ過ぎるんで使うときにはなんか調整する。
 _Enableプロパティは動画とる用につくっただけなのでいらない。
 ゲームに使う予定はないです。

ソース

gist.github.com

四倍剣^2がSteamで出たこと

store.steampowered.com

 つうわけで、出ました。リリースセールで10%安くなってるのでお買い得です。どうせそのうち季節セールとかやるんだろうけど。

 英語対応について。日本語しかねーのかよ!みたいなのはストアの掲示板で話題になって、GitHubに置いてある辞書データリポジトリにもちょい絡んでもらってたりするんですが、とりあえず今のところ予定はなし。

github.com

 まあ、作りたい人が翻訳データを作るのに協力するのはやぶさかではないんですが。積極的に動くかどうかは、遊んでくれる人がどのくらい居るのか今のところ不明なので、その辺見てよっぽど多そうなら考えるかなーというところ。

 あとリリースまでやった感想。Steamで出すのはもはやかなり簡単。これなら同人ゲーを日本語オンリーでホイホイ出すのはアリ……と言いたいところだけど、この辺は色々戦略的にやんないと可能性を潰すことになったりするので、まあ状況判断かな…。ちなみに東方二次ゲーに関しては例外中の例外でホイホイ出して良いとおもいます。しらんけど。

四倍剣^2をSteamで出すこと

store.steampowered.com

 MST開発の裏で進めてたやつ。ストアページが公開されました。

 内容としてはこれまでのディスク版、DL販売版とほぼ同じ。「ほぼ」というのは、Steamによる機能が追加されてるからです。たとえば実績であるとか、クラウドセーブであるとか。

 あとこっそりUnityをバージョンアップしてるんだけど、別にだから何が変わるというわけでもなく。(処理が軽くなってたりはするんだけど、元から重いゲームでもないしな)

 以後なんかしらバグフィックスとかがあったらディスク版やDL版でも対応するので、既に手に入れてる人はあんまりお勧めしませんぞ。

 というわけで、Steamで出るなら遊ぶか、みたいな人はどうぞ。